2025-08-27

◆北海道、4泊5日キャンピングカーの旅<2025夏>①

今年の夏は、北海道をぐるりとキャンピングカーで巡る旅をしてきました!

4泊5日の日程(8/12〜8/16)で、千歳から出発し、最北端の宗谷岬、網走、知床、川湯温泉、十勝、そして札幌までと、ぐるっと右回りに道東を中心に巡る旅です。

地図で簡単に描くとこんな感じ。

ざっくりでスイマセン。

新千歳空港に夕方に着き、そのままキャンピングカーに乗って、温泉もある道の駅「サンフラワー北竜」を目指しました。

道の駅「サンフラワー北竜」。画像は、HPからお借りしています。

なんとかギリギリ温泉には入ることができましたが、遅かったのでレストランも空いておらずお店もなかったので、コンビニで買って適当に済ませ、初めてのキャンピングカーで就寝。(1泊目)

暑くて寝られないかなぁ。。。と思っておりましたが、エアコンを入れなくても全然大丈夫でした。むしろ肌寒い?ぐらい。

薄手の寝袋2セットと、ブランケット2枚で4人それぞれ寝ました。

朝風呂もあったので、朝も温泉に入って疲れをとって。休憩スペースにはハンモックや漫画があり、車中以外でのんびりできる場所はありがたかったですね。レストランは11時ぐらいからの開店だったので、待っていると遅くなるので早々に北に向け出発。

途中、見たかったひまわりの里に寄りました。まだ朝だったので、ひまわりたちは下を向いていましたが。。。

猛暑でひまわり枯れちゃってるかなーと思ってましたが、綺麗に咲いてましたね。

そして日本最北端の場所、宗谷岬を目指して走ります!

途中、道の駅「おびら鰊番屋」の前の「にしん文化歴史公園」でちょっと休憩。ここは、ニシン漁で栄えた小平町の歴史と文化を伝えるために作られたそうです。

海水浴できそうな場所もありました。

このアーチは、ニシン漁の繁栄を象徴しているそうです。

そして、海沿いをしばらく走り、、、

日本最北端の地にとうとう到着!

日本最北端のストリートピアノ@稚内副港市場。手書きのイラストが可愛かった♪

当初、最北端の道の駅「わっかない」で泊まろうと思っていたのですが、ちょっと想像していたところと違っていたことと、明日からの距離を稼ぐために少し南下して、道の駅「さるふつ公園」で泊まることにしました。(2泊目)

ここの朝日は美しかったなぁ。「ここの朝日を見るためだけに、もう一度来てもいい!」と主人は言ってました。ここにしてよかった♪

そして翌日から知床に向かって、海沿いの道を南下していきます^^

そうそう今回、このキャンピングカーの旅をして気づいたこと。

北海道のお店って、11時ぐらいから14時で一旦閉まって、また夜開店というお店が多いんですね。なので、基本移動していると、食べるタイミングを逃すことが、、、。お店も街中に行かないとないですし。道の駅のレストランも、朝は空いていないので。

なので、北海道のコンビニ「セイコーマート」(おにぎりや店で作ってるお惣菜が美味しい)にお世話になることも多かったです。

長くなりそうなので、続きは次回!

ランキングに参加しています!ポチッと応援していただけると、ありがたいです♪

にほんブログ村

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です